日本障害者協議会(JD)<連続講座>2021年度 オンライン あらためて障害者総合福祉法の制定を求める!! −基本合意・骨格提言・権利条約にほど遠い障害者総合支援法改正を斬る―  2010年1月、71人の原告による障害者自立支援法違憲訴訟は和解で終了し、訴訟団と国は「基本合意」を締結しました。「基本合意」は、自立支援法の廃止と、憲法等に基づく基本的人権の行使を支援する新法制定を約束しました。その後、「骨格提言」もまとめられました。しかし、11年後の現在、これらは実現をみていません。  今般、自立支援法を引き継いだ障害者総合支援法改正の延期が明らかになりました。これを、障害のある人のニーズに沿った政策を推進する運動の期間としていかなければなりません。  いま一度、「基本合意」「骨格提言」に立ち返り、これができた経過と意義を改めて確認し、障害者権利条約の締約国にふさわしい総合的な福祉法制の実施を求めていきたいと思います。 第1回2022年1月27日(木)午後6時〜8時 ◆講演『障害者総合支援法の改正で「骨格提言」の実現を〜あらためてたどる「骨格提言」までの経過と意義〜』 ◆講師:佐藤久夫(元障がい者制度改革推進会議総合福祉部会部会長) *写真でふり返る運動(スライド上映) *特別報告-沖縄復帰50年- 高橋年男(沖縄県精神保健福祉会連合会理事) 第2回2022年2月28日(月)午後6時〜8時 ◆当事者・団体等からの訴え『このままでいいのか!障害者総合支援法改正〜障害のある人と事業現場の深刻な実態〜』 *当事者に学ぶ 鈴木由美(脳性まひ) -優生保護法被害訴訟原告- @就労:赤松英知(きょうされん就労部会長) A居住:塚本洋平(全国福祉保育労働組合東海地方本部副執行委員長) B難病:篠原三恵子(筋痛性脳脊髄炎の会理事長) C精神:内山澄子(地域活動センターもくせい舎センター長) D障害児:池添もと(障害乳幼児の療育に応益負担を持ち込ませない会事務局長) コーディネーター 佐藤久夫(前掲)・石渡和実(日本障害者協議会/JD副代表) 第3回2022年3月15日(火)午後6時〜8時半 ◆パネルディスカッション 『真に介護の社会化を求めて〜各分野からの学びと交流』 *当事者に学ぶ こせきまりん(大学生)-ケアラー経験者- @障害児者のケア:田中ともこ(全国障害者問題研究会常任全国委員) Aヤングケアラー:森田久美子(日本ケアラー連盟理事) B男性ケアラー:つどめ正敏(男性介護者と支援者の全国ネットワーク事務局長) コーディネーター 増田 一世(JD常務理事) コメンテーター 藤井克徳(JD代表) ◆1講座1,500円(3回4,000円) 学生や障害のあるかた1講座1,000円 お申し込みは以下ををご覧ください。       日本障害者協議会(JD)連続講座 オンライン2021年度申し込み FAX送信先:03−5287−2347(JD事務局) *申し込み用紙にご記入の上、FAX・Eメールにてお送りください。       ●第1回 1月27日(木)講演:佐藤久夫  ●第2回 2月28日(月)当事者・団体等からの訴え  ●第3回 3月15日(火)パネルディスカッション  ※ウェブでも受け付けています。 https://forms.gle/EF4CDZXh4k1Lhzpv5 または→ QRコード(略)  ◆受講料 1講座1,500円(3回4,000円) 学生や障害のあるかた1講座1,000円 以下の口座へ、最初の受講日の前日までにご送金ください(遅れる場合はご一報ください)。 *送金手数料はご負担をお願いします。 *ご欠席時の払い戻しは致しませんのでご了承ください。   郵便振替口座 00120-2-70876 または ゆうちょ銀行(当座)〇一九(ゼロイチキュウ)店 70876     *2つの口座名義はいずれも 日本障害者協議会   巣鴨信用金庫 早稲田支店(普)3116627 口座名義 トクヒ)ニホンショウガイシャキョウギカイ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・申し込み用紙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お申し込み日   月   日 【*のある箇所には必ずご記入ください。】 1.*受講される講座に○を付けてください。   第1回1月27日(  ) 第2回2月28日(  ) 第3回3月15日(  )   2.*お名前(よみ)              3.所属団体(ある場合) 4.*メールアドレス 5.*住所  〒         6.*携帯番号(Zoom接続などの確認事項が生じたときの連絡のためお知らせください。) 7.障害により必要な方はお知らせください。オミクロンの感染急拡大の現状から、手話通訳の配信はありません。    文字通訳  点字資料(要約版)  テキストデータ 主催:認定NPO法人日本障害者協議会(JD)                  〒162-0052東京都新宿区戸山1-22-1 Eメール:office@jdnet.gr.jp    TEL03-5287-2346 FAX 03-5287-2347 HP http://www.jdnet.gr.jp/