障害の種別や立場、考えの違いを乗りこえ、障害のある人々の社会における「完全参加と平等」や「ノーマライゼーション」の理念を具体的に実現することを目的として、各種事業を全国的に展開しています。

19年12月19日更新

常に先駆け走り抜く~障害のある人と共に生きた丸山一郎~

常に先駆け走り抜く

★JD(前身の国際障害者日本推進協議会)の
生みの親のひとりで、 JD副代表でもあった
故丸山一郎氏の、障害者支援に燃え尽くした
人生の集大成。


常に先駆け走り抜く
~障害のある人と共に生きた丸山一郎~

渡辺 忠幸 著
発行:一般社団法人ゼンコロ
*JDでも取り扱っています。
発行年月:2014年11月8日
 

■ 税込み1,980円(四六判・502頁)送料別
*視覚障害等の理由で読めない購読者のためのテキスト
データ引換券付き。

◆もくじ
はじめに
第1部 丸山一郎の足跡
プロローグ
第一章 青少年時代
第二章 東京パラリンピック
第三章 太陽の家
第四章 東京コロニー
第五章 国際障害者年と障害者運動
第六章 厚生省(総理府)
第七章 全国社会福祉協議会
第八章 日本障害者リハビリテーション協会
第九章 埼玉県立大学
第十章 フェルディナンド・ミクラウツ
第十一章 ILO提訴
第十二章 丸山一郎によせて
エピローグ
特別寄稿
あとがき

第2部 資料編
害と碍
海外研修報告書
障害者ホワイトハウス会議
今後における身体障害者福祉法を進めるための総合的方策
迫られる身体障害者の役割
調一興の生前最後のスピーチ
ILO勧告と福祉工場の誕生まで ゼンコロと調一興の果たした役割
ILOからの報告書
丸山一郎の最終講義録

参考文献・資料
丸山一郎の経歴
丸山一郎の著作・論文集
関連年表


◇◆ ご希望の方は ◆◇
ご注文は、本のタイトル、必要部数・氏名・連絡先(郵便番号・住所・電話・ FAX番号・
Eメール)、請求書が必要な際はその宛名を明記の上、 office@jdnet.gr.jpへご注文ください。
なお、TEL・FAXによるご注文もお受けしております。

FAXでのお申込み用紙はこちらから

右【書籍申し込み用紙(PDFファイル)】

〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1 日本障害者協議会
TEL:03-5287-2346 FAX:03-5287-2347

フッターメニュー